東京都練馬区田柄1丁目にあるイタリアンのお店「トラットリア ナティーボ Torattoria NATIVO」です。最寄駅は東京メトロ有楽町線と東京メトロ副都心線の平和台駅です。
以前に「Beans Beans」に行った際に隣に「トラットリア ナティーボ Torattoria NATIVO」が在るのは知っておりました。今回機会があり行ってみることにしました。
「トラットリア ナティーボ Torattoria NATIVO」の近くには「TRATTORIA MARECHIARE」 「とんかつ割烹よしだ」があります。
トラットリア ナティーボ Torattoria NATIVO 外観
トラットリア ナティーボ Torattoria NATIVO 店内
お店に入ると先客はおらず、店員の方からお好きな席にどうぞと言われましたので本当に好きな席、どの席でもいいのですかと聞くと大丈夫とのことでしたので一番奥の4人掛けテーブル席に座りました。
メニューの中からまずはウーロン茶を注文、ピザを食べようと思いピザのメニューを見ているとカプリチョーザが気になりこれを注文しました。
トマトソース、モッツァレラ、ハム、半熟玉子、オリーブ、自家製ベーコン etc.
カプリチョーザピザを食べた後、もう少し食べれそうでしたので魚介の香草パン粉焼きをいただくことにしました。魚介とはホタテとイカとのことでした。
トラットリア ナティーボ Torattoria NATIVO ウーロン茶
トラットリア ナティーボ Torattoria NATIVO カプリチョ-ザピザ
トラットリア ナティーボ Torattoria NATIVO 魚介の香草パン粉焼き(ホタテとイカ)
カプリチョーザピザは半熟玉子がアクセントになっており、ベーコンなどの素材が引き立っていました。ピザ生地もなかなかよかったのですがピザの耳は残してしまいました。でも、他のイタリアンのお店のピザと比較すると味は良い方だと思います。ただ、「ラ・プランシュ」でおいしいピザ(ピザ生地も美味しく耳まで食べます)を食べているのでそれに比べるとどうしても劣る印象です。
魚介の香草パン粉焼はホタテとイカが入っておりましたが 、魚介(ホタテとイカ)よりも香草パン粉焼きの部分の方が存在感が強く、ホタテとイカの味が余り分からなかった印象です。
店内は雰囲気が良く、ピザ1枚の量も結構大きかったので複数の人で食べに行ってシェアするのもいいかもしれません。赤塚駅(地下鉄赤塚駅)、平和台駅、光が丘駅、練馬春日町駅の中間あたり存在する田柄エリアのお店の中では良いと考えております。
トラットリア ナティーボ
ジャンル:イタリア料理
アクセス:地下鉄有楽町線平和台駅 徒歩10分
住所:〒179-0073 東京都練馬区田柄1-3-20 1F(地図)
ネット予約:トラットリア ナティーボのコース一覧
周辺のお店:ぐるなび 光が丘×イタリアン(イタリア料理)
情報掲載日:2019年11月10日
(参考記事)
ブログランキングに参加しております。皆様のクリックがブログ継続の励みになります。1日1回クリックに御協力のほど何卒宜しくお願い申し上げます。