埼玉県越谷市千間台東1丁目にあるすし店「おすしやさん」です。最寄駅は東武スカイツリーラインせんげん台駅になります。
店名が「おすしやさん」という寿司屋(鮨屋)さんなのです。「おすしやさん」の向かい「la planche」「広東餃子」「ラファイエット」があります。
せんげん台での午前の仕事が早めに終わり、さて今日はどこで食べようか?
「きゃせろ~る」「珈人」「タナカ食堂」がすぐに思い浮かびました。
どうせなら今日は気分を変えてせんげん台駅の東口側まで行ってみようかという気分になりました。なぜか私のやる気スイッチが入ってしまったようです。そうだ定期的に治療を受けているアスリート治療院の先生が「おすしやさん」という店名の寿司屋があると言っていたのをふと思い出しました。アスリート治療院の先生が「ラ・プランシュ」が美味しいと言ったのが当たっていたのできっと「おすしやさん」も美味しいだろうと。今日のランチは「おすしやさん」で決定。場所は何と「la planche」(ラ・プランシュ)の道を隔てた斜め前にあります。以前に「la planche」に行った時から気にはなっていたのです。
おすしやさんの外観 店名が「おすしやさん」なのです
お店に入るとL字型のカウンターが約10席、4人掛けテーブル席2卓でした。4人掛けテーブル席2卓はすでに2人ずつの2組の客が来ておりました。
カウンターが空いていたので一番奥の席に座りました。
ランチは
梅 小鉢、赤だし、茶碗蒸し、寿司 1080円
竹 梅に刺身もしくは天ぷら 1620円
松 梅に刺身と天ぷら、デザート 2160円
の3種類があり、松を頼みました(梅と松が逆だったかもしれません、間違っていたらスイマセン)。
茶碗蒸しは白玉が入っていて餡がかかっている不思議な味
刺身はカンパチとあと2品(一品は太刀魚だったかな?)
天ぷらはかぼちゃ、海老、舞茸、あと1品
寿司は6カンに巻きと卵焼きがついていました。
刺身は美味しかったです、天ぷらはかぼちゃは特に美味しかったです。
寿司は悪くはなかったですよ。但し味はせんげん台西口にある「鮨 うつし川」の方が私の口には合いますね。「おすしやさん」の方はランチメニューで「鮨 うつし川」は夜のメニューですので単純に比較するのは「おすしやさん」にとってある意味では気の毒という点も申し添えておきます(「鮨 うつし川」は夜しか営業しておりません)
デザートは抹茶アイスかバニラアイスを選ぶようになっており、バニラアイスを選択。
ランチということを考えると全体的に満足出来ました。
壁に貼ってあるメニューを見ると品揃えも多く、私ののどぐろの刺身?煮物、塩焼きなどもありました。「おすしやさん」という名前ですが寿司以外にも色々とあるのでこれだけの品物が提供できるのかと感心しました。
追記
再訪しました。今度は画像撮影してきましたよ。
前と同じ
松 小鉢、赤だし、茶碗蒸し、寿司、刺身、天ぷら、デザート 2160円
を食べてきました。
おすしやさん 小鉢 生ホタルイカの沖漬け
おすしやさん 刺身 カンパチ、タコの吸盤、ホタルイカ
おすしやさん 刺身 カンパチ、タコの吸盤、ホタルイカのアップ
おすしやさん 赤だし
おすしやさん 寿司(寿司6貫と巻き)
おすしやさん 寿司3種のアップ
おすしやさん 寿司3種と巻きのアップ
おすしやさん 天ぷら
おすしやさん 天ぷらは3種類の塩をお好みで
おすしやさん 茶碗蒸し 白玉が中に入っており、上に餡がかかっております
おすしやさん バニラアイスクリーム
おすしやさん 店内
2回目の時の方が味がよくなっていたように思います。
おすしやさん
ジャンル:寿司屋
アクセス:東武伊勢崎線(東武スカイツリーライン)せんげん台駅東口 徒歩3分
住所:〒343-0042 埼玉県越谷市千間台東1-15-4(地図)
周辺のお店のネット予約:
・GARDEN ARROWのコース一覧
・Cafe&Bar ”Beer TRAIL”のコース一覧
・和食レストランとんでん 三郷店のコース一覧
周辺のお店:ぐるなび 越谷×寿司
情報掲載日:2017年2月19日
(参考記事)
ブログランキングに参加しております。皆様のクリックがブログ継続の励みになります。1日1回クリックに御協力のほど何卒宜しくお願い申し上げます。