神奈川県川崎市麻生区百合丘1丁目にあるイタリアンのお店「イタリア酒場 びの屋」です。最寄駅は小田急小田原線の百合ヶ丘駅になります。
「イタリア酒場 びの屋」へは夕食の時間帯に行きました。この日は百合ヶ丘駅近くで知人と食事をすることに。急でしたので予約は取らず百合ヶ丘駅近くで夕食をと考えて探していると見つかったのが「イタリア酒場 びの屋」でした。
イタリア酒場 びの屋 店舗外観
イタリア酒場 びの屋 店舗看板
「イタリア酒場 びの屋」の入口を開けて店内へ。店内は先客は3組ほどおりました。席に案内され、メニューの中から
サラダ・生ハム・モッツァレラのビアンコピッツァ 980円
三崎マグロ尾の身のステーキ こがしバターソース 1200円
上州高原鶏モモ肉のコンフィ 1240円
を注文。これらを食べた後にもう少し食べたかったので
トマトソースとモッツァレラ・バジルソースのピッツァ 980円
を追加で注文しました。
イタリア酒場 びの屋 ウーロン茶
イタリア酒場 びの屋 サラダ・生ハム・モッツァレラのビアンコピッツァ
イタリア酒場 びの屋 三崎マグロ尾の身のステーキ こがしバターソース
イタリア酒場 びの屋 上州高原鶏モモ肉のコンフィ
イタリア酒場 びの屋 トマトソースとモッツァレラ・バジルソースのピッツァ
サラダ・生ハム・モッツァレラのビアンコピッツァはあっさりとして食べやすかったです。三崎マグロ尾の身のステーキ こがしバターソースは引き締まった尾の身、そして皮との間にあるコラーゲンがこがしバターソースと合っております。しかし、マグロの尾の身の味に関しては「La planche 鉄板ビストロ ラ・プランシュ」の方が上だったように思います。
上州高原鶏モモ肉のコンフィは皮がパリッとしてモモ肉の部分は柔らかくジューシーで美味しくいただきました。トマトソースとモッツァレラ・バジルソースのピッツァは可もなく不可もなくと言った感じでしょうか。知人とも話が弾み、なかなか良い時間を過ごすことが出来ました。食べた感じとしては全体的にお酒を飲む方に合うような感じがしました。ごちそうさまでした。
ブログランキングに参加しております。皆様のクリックがブログ継続の励みになります。1日1回クリックに御協力のほど何卒宜しくお願い申し上げます。