茨城県取手市清水にある「Cafe Sardele カフェ サルデーレ」です。最寄駅はJR常磐線の藤代駅になります。
「Cafe Sardele カフェ サルデーレ」の近くには「レストランやま忠」「BULLURE.S ブルアーズ」「華屋与兵衛」があります。
車で走っていて喉が渇いてきた上に疲れたところにちょうど「Cafe Sardele カフェ サルデーレ」を見つけたので入ってみました。
Cafe Sardele カフェ サルデーレ 外観
「Cafe Sardele カフェ サルデーレ」には広い駐車場が併設されております。駐車場に車を停めて車を停めて「Cafe Sardele カフェ サルデーレ」の扉を開けてお店に入ると昼を過ぎているにもかかわらず店内は客が多かったです。ちょうど4人掛けの席が空いていたので降りました。席に座りメニューを見ていますと、「【メロン】の宝石箱」というメニューがあり、写真ではなかなかかわいい動物でしたので気になって頼んでみることにしました。セットドリンク付にしてアイスアップルティーも一緒に頼みました。一緒に行った方も同じものを注文しておりました。
Cafe Sardele カフェ サルデーレ メニュー
Cafe Sardele カフェ サルデーレ アイスアップルティー
Cafe Sardele カフェ サルデーレ 【メロン】の宝石箱
出てきた「【メロン】 の玉手箱」はお店のメニューの写真と同様綺麗に盛り付けられておりました。正直食べるのが勿体ないくらい盛り付けが綺麗です。インスタ映えするとでも言った方がいいのでしょうか。お店側がかわいいアニマルというだけのことはありますね。味の方もアイスクリームと生クリーム、メロンが上手くマッチしておりなかなかよかったです。アイスアップルティーも美味しかったです。コストパフォーマンスパフォーマンスに関しては「焼肉 はせ川」のまるごとメロンシャーベットには劣りますが、「焼肉 はせ川」の全てのメニューのコストパフォーマンスは半端ないくらい高いので比較対象にするのは酷というものです。
茨城県は実はメロンの産地なのですね、確か以前に行った鉾田市にある「絶品ほしいも&café 寿や」もメロンを使ったシェイクが非常に美味しかったことを記憶しております。「Cafe Sardele カフェ サルデーレ」はランチもやっているので機会があれば食べに行ってみたいです。ごちそうさまでした。
(参考記事)
ブログランキングに参加しております。皆様のクリックがブログ継続の励みになります。1日1回クリックに御協力のほど何卒宜しくお願い申し上げます。