缶神奈川県横浜市中区住吉町5丁目にある中華料理店「北京名菜 味雅 本館」です。最寄駅はJR根岸線、横浜市営地下鉄ブルーラインの関内駅、横浜高速鉄道みなとみらい線の馬車道駅になります。「味雅」は「みが」と読みます。
「北京名菜 味雅 本館」の近くには「ROYAL´s Café & Shop ロイヤルズカフェ」「おんの字」「北京名菜 味雅 別館」「B-WEST ビーウエスト」「和茶房亀田」「とんかつ丸和」「Bistro MONTE ビストロ モンテ」があります。
「北京名菜 味雅 本館」へは夕食の時間帯に行きました。
北京名菜 味雅 本館 外観
北京名菜 味雅 本館 店内
「北京名菜 味雅 本館」の入口の扉を開けて店内へ。先客は不在でお店の方がお好きな席にどうぞ言われましたので4人掛けのテーブル席に座りました。メニューの中から
Bセット
芙蓉蟹(カニ玉) 900円
餃子 400円
を選択しました。芙蓉蟹は甘酢餡かどうか店員に聞くと甘酢餡ではないとのことでしたので注文することにしました。
北京名菜 味雅 本館 B定食(芙蓉蟹:カニ玉)
北京名菜 味雅 本館 ぎょうざ)
芙蓉蟹(カニ玉)は餡が掛かっていない状態で出てきました。先日食べた「清香楼」の蟹肉入り玉子炒め(蟹肉炒蛋)と同じようなものでした。芙蓉蟹(カニ玉)を食べてみると程良い塩加減で、餡がかかっていなくても十分に美味しいと感じました。個人的にはグリンピースが大の苦手ですので芙蓉蟹(カニ玉)に入っていたグリンピースを除けながら食べておりました。
芙蓉蟹(カニ玉)はグリンピースが入っていた以外には問題はなく、餃子も餡がしっかりしており美味しくいただきました。「北京名菜 味雅 本館」はお店自体が古い感じがしますので長年この場所でお店をされていたのかと推測されます。期待していた以上に味はよかったです。また食べに行きたいと思います。ごちそうさまでした。
「北京名菜 味雅」は本館の使くに別館もありますが、夜は単品メニューが中心で、本館に比べると割高になります。
(参考記事)
ブログランキングに参加しております。皆様のクリックがブログ継続の励みになります。1日1回クリックに御協力のほど何卒宜しくお願い申し上げます。