神奈川県川崎市中原区木月2丁目にある牛丼店「吉野家 元住吉店」です。最寄駅は東急東横線、東急目黒線の元住吉駅になります。
「吉野家 元住吉店」の近くには「いーはとーぶ」「沖縄食堂」「FRESHNESS BURGER フレッシュネスバーガー」「瓢箪」「KARAKOMA カラコマ」「木月キッチン」「柳さわ」があります。
元住吉で定期的に毎週鍼治療を受けていますが今回は元住吉駅に着き、予約していた鍼治療までの時間が30分ほどしかなかったのですがお腹は減っていたので「吉野家」に行くことにしました。
「吉野家」は元住吉店以外に以外に瑞江駅前店、木更津駅前店、せんげん台駅西口店に行きました。
吉野屋 元住吉店 外観
「吉野家 元住吉店」に入るとカウンターの席とテーブル席があり、テーブル席も2人掛けと4人掛けの席があります。私は2人掛けテーブ席に座りました。カウンター席でいっぱい空いているのにもかかわらず隣に座ってくる人がいるのであまりカウンター席は好きではないのです。
メニューを見ると「牛すき鍋膳」がない・・・。
時期的に「牛すき鍋膳」がメニューにないのか、店舗により「牛すき鍋膳」があるところとないところがあるのかは分かりませんが、とにかく「牛すき鍋膳」は無いので牛丼を頼むことにしました。私は個人的に生卵は2個頼むのが好きなんですよ。
吉野屋 元住吉店 牛丼あたま大盛 に生卵2個
牛丼を食べていつも感じるのは昔の吉野家の方が牛丼の味はよかった。一度常陸大宮の吉野家が新装開店の時に食べた牛丼が美味しかったですが、その後は味は落ちていましたね。
吉野家は肉の臭みを玉ネギと生姜とワインで上手く取り除いていると感じており肉の味はそれほどしませんが上手い味付けだと感心しておりました。今はそれほど感じなくなったのはどうしてなのでしょうか?ちなみに牛丼チェーン店の中では昔「なか卯」で食べた牛丼は肉の味があったなぁとふと牛丼を食べながら思い出してしまいました。牛丼と玉子かけご飯の両方の感覚を味わいながら食べ終えました。ごちそうさまでした。
吉野家 元住吉店
〒211-0025 神奈川県川崎市中原区木月2丁目3−1 徳植ビル
044-431-5810
(参考記事)
ブログランキングに参加しております。皆様のクリックがブログ継続の励みになります。1日1回クリックに御協力のほど何卒宜しくお願い申し上げます。