茨城県結城市小田林にある中華料理店「四川旬菜ダイニング Taikoh(大興)」です。最寄駅はJR水戸線の小田林駅になります。「Taikoh(大興)」は「たいこう」と読みます。
「四川旬菜ダイニング Taikoh(大興)」の近くには「T cafe (ティー カフェ)」「Sempre センプレ」「Dining cafe DAIZO ダイニングカフェダイゾー」があります。
「四川旬菜ダイニング Taikoh(大興)」へはランチタイムに行きました。
四川旬菜ダイニング Taikoh(大興) 外観
四川旬菜ダイニング Taikoh(大興) 看板
四川旬菜ダイニング Taikoh(大興) 入口近くの看板
四川旬菜ダイニング Taikoh(大興)には駐車場が用意されております。駐車場に車を停めて店内へ。12時を少し過ぎているということもあってか客は多く入っていりました。テーブル席に案内されれ座り、メニューの中から
中華あんかけご飯(中華丼) 800円(税込880円)
を注文しました。
四川旬菜ダイニング Taikoh(大興) 中華あんかけご飯(中華丼)とスープ
四川旬菜ダイニング Taikoh(大興) 中華あんかけご飯(中華丼)
四川旬菜ダイニング Taikoh(大興) 中華あんかけご飯(中華丼)に付いてくるスープ
中華あんかけご飯(中華丼)は餡は熱々で具もたっぷりで味は悪くなかったです。お店の名物は麻婆豆腐のようです(鉄人・陳建一直伝!陳麻婆豆腐とお店のホームページにも記載されております)。麻婆豆腐が好きな方は行ってみる価値はあるかもしれません。私はこの日は体調があまり良くなく、消去法的に中華あんかけご飯(中華丼)をいただきましたが他に色々とメニューもありましたので次回行く機会があれば別のものを食べてみたいと思います。辛いのが苦手ですので陳麻婆豆腐は無理ですが(笑)。店内も清潔感があり接客もよかったです。ごちそうさまでした。
(参考記事)
ブログランキングに参加しております。皆様のクリックがブログ継続の励みになります。1日1回クリックに御協力のほど何卒宜しくお願い申し上げます。