神奈川県横浜市港北区小机町にあるカフェ「HACHIVOLT COFFEE(ハチボルトコーヒー)」です。最寄駅はJR横浜線の小机駅になります。
「HACHIVOLT COFFEE(ハチボルトコーヒー)」の近くには「お好焼 鉄板焼 横浜じじ」「焼鳥 こはる商店」があります。
「HACHIVOLT COFFEE(ハチボルトコーヒー)」には夕方の時間に行きました。小机駅近くでお茶できるお店がないかネットで探していると見つけたのが「HACHIVOLT COFFEE(ハチボルトコーヒー)でした。早速行ってみることに。

HACHIVOLT COFFEE(ハチボルトコーヒー) GRINDLAND外観

HACHIVOLT COFFEE(ハチボルトコーヒー) 看板


HACHIVOLT COFFEE(ハチボルトコーヒー) 店舗外観

HACHIVOLT COFFEE(ハチボルトコーヒー) イートインスペース

HACHIVOLT COFFEE(ハチボルトコーヒー) GRINDLANDスタジオ?
「HACHIVOLT COFFEE(ハチボルトコーヒー)」は「GRINDLAND」の中にあります。「GRINDLAND」は2023年5月にオープンしたJR横浜線小机駅徒歩1分黄緑色のコンテナが目印のポップアップ、イベントスペースです(HACHIVOLT COFFEE(ハチボルトコーヒー)のホームページより引用)。
「GRINDLAND」の中に入ると「HACHIVOLT COFFEE(ハチボルトコーヒー)」が見つかりました。お店で購入してカフェスペースで飲むか、テイクアウトするようになっております。お店のカウンターでホットカフェラテを注文しました。近くで座って待っていると出来上がったとのことで取りに行きました。お店の人にイートインスペースは店舗横のテラス席(屋外座席)以外にありますかと聞くとコンテナ形式の窓の付いた部屋があることを教えていただきました。

HACHIVOLT COFFEE(ハチボルトコーヒー) ホットカフェラテ
コンテナ形式の窓の付いた部屋に行きました。扉を開けて中に入りましたが他には客もおらずゆっくりできました。また、電源も借りることが出来、ノートパソコンを使用して作業が出来てよかったです。ホットカフェラテも美味しかったですよ。私がカフェラテを飲んでゆっくりしている時に若い人が数人、スケートプールでスケボーをしておりました。少しの時間ですが普段と違った景色を見ることが出来、ゆっくりすることが出来ました。今度は隣で営業していた寿司「NIGIRIBA」にも行ってみたいです。ごちそうさまでした。
(参考記事)
ブログランキングに参加しております。皆様のクリックがブログ継続の励みになります。1日1回クリックに御協力のほど何卒宜しくお願い申し上げます。
HACHIVOLT COFFEE 小机店 (カフェ / 小机駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.7