気ままに外食三昧

気ままな外食の日々、朝昼夕ほぼ全て外食。さて今日は何を食べようかな。美味しいものは大好きですが太らないように頑張っております

Kitchen ARTISAN MAKOTO Dining & Wine(アルチザン マコト) 

神奈川県川崎市高津区二子4丁目にあるフレンチのお店「Kitchen ARTISAN MAKOTO Dining & Wine(アルチザン マコト)」です。最寄駅は東急田園都市線高津駅になります。東急田園都市線二子新地駅からも近いです。

 

「Kitchen ARTISAN MAKOTO Dining & Wine(アルチザン マコト)」は夕食の時間帯に行きました。

 

Google Mapで高津駅周辺を検索していると「ARTISAN MAKOTO(アルチザン マコト)」というお店が見つかり、気になったので行ってみることに。初めてのお店で人気もありそうでしたのでお店に電話をかけて予約を取ってから行きました。

 

高津駅を降りてスマホの地図検索を頼りに無事に「Kitchen ARTISAN MAKOTO Dining & Wine(アルチザン マコト)」に到着しました。

 

Kitchen ARTISAN MAKOTO Dining & Wine(アルチザン マコト) 店舗外観

 

Kitchen ARTISAN MAKOTO Dining & Wine(アルチザン マコト) 店内

 

Kitchen ARTISAN MAKOTO Dining & Wine(アルチザン マコト) 座った席

 

「Kitchen ARTISAN MAKOTO Dining & Wine(アルチザン マコト)」の店内に入り、予約していた旨を告げると2人掛けのテーブル席に案内されました。メニューの中から

 

Course Menu

B 2つのメインディッシュ              4000円
その日のおすすめ前菜
お魚のメイン
お肉のメイン
デザート

 

を注文。スープ、ライスかパン、コーヒーか紅茶が付いております。ライスかパンはパンを選択、コーヒーか紅茶はホットティーを選択。

 

お魚のメインは マトダイ(店舗メニュー表示そのまま)、サーモン、ギンダラ(+500円) からマトダイを選択
お肉のメインは 仔牛のTボーンステーキ、牛ハラミステーキ(+500円)、和牛のロースステーキ から和牛のロースステーキを選択
デザートはチェリージュピレを選択

 

別にコーラ(500円)を注文しました。

 

Kitchen ARTISAN MAKOTO Dining & Wine(アルチザン マコト) その日のおすすめ前菜

 

Kitchen ARTISAN MAKOTO Dining & Wine(アルチザン マコト) サラダ

 

Kitchen ARTISAN MAKOTO Dining & Wine(アルチザン マコト) コーラ

 

Kitchen ARTISAN MAKOTO Dining & Wine(アルチザン マコト) スープ

 

Kitchen ARTISAN MAKOTO Dining & Wine(アルチザン マコト) パン

 

Kitchen ARTISAN MAKOTO Dining & Wine(アルチザン マコト) お魚のメイン(マトダイのクリームソース)

 

Kitchen ARTISAN MAKOTO Dining & Wine(アルチザン マコト) お肉のメイン(リブロースステーキ)

 

Kitchen ARTISAN MAKOTO Dining & Wine(アルチザン マコト) 紅茶とデザート

 

Kitchen ARTISAN MAKOTO Dining & Wine(アルチザン マコト) 紅茶

 

Kitchen ARTISAN MAKOTO Dining & Wine(アルチザン マコト) デザート(チェリージュピレ)

 

その日のおすすめ前菜はパテ・ド・カンパーニュ、サラミなどが入っておりボリュームもあって味もなかなかよかったです。この後も期待できそうです。 スープはセルフサービスだったように記憶しております。お魚のメイン(マトダイのクリームソース)は身はあっさりと皮はパリッとしていてなかなか美味しい、ボリュームもなって好感が持てます。お店の方から和牛のロースステーキがないのでリブロースステーキが代わりにお出しできると言われましたのでリブロースステーキにしました。少し脂っこかったですが(リブロースステーキですから当然ですよね)、ボリュームもあり美味しくいただきました。個人的にはソースがかかっていない状態で塩胡椒でシンプルに食べたかったと感じた記憶があります。お肉もお魚もボリュームがある上に付け合わせもボリュームがあり、これもおいしくいただきました。パンも美味しかったです。この段階で結構お腹いっぱいになりました。デザートのチェリージュピレは熱々のチェリーソースと冷たいアイスクリームが上手くマッチしていてなかなかよかったです。これだけ食べて5000円しないのでコストパフォーマンスは非常に高いと思いますし、1人でもコースを頼めるのがうれしかったです(コースは2名よりというおお店も結構あります)。「Kitchen ARTISAN MAKOTO Dining & Wine(アルチザン マコト)」ではゆっくり食事が出来ました。機会があればまた食べに行きたいですね。ごちそうさまでした。

 

 

ブログランキングに参加しております。皆様のクリックがブログ継続の励みになります。1日1回クリックに御協力のほど何卒宜しくお願い申し上げます。

にほんブログ村 グルメブログ 関東食べ歩きへ
にほんブログ村


関東食べ歩き ブログランキングへ

食べログ グルメブログランキング