気ままに外食三昧

気ままな外食の日々、朝昼夕ほぼ全て外食。さて今日は何を食べようかな。美味しいものは大好きですが太らないように頑張っております

the 3rd Burger 曙橋店

東京都新宿区住吉町にあるハンバーガー店「the 3rd Burger 曙橋店」です。最寄駅は都営新宿線曙橋駅になります。

 

「the 3rd Burger 曙橋店」へはランチタイムに行きました。この日は都営新宿線曙橋駅で途中下車。駅周辺を散策していると「the 3rd Burger」というハンバーガーショップが見つかりました。the 3rd、第3のハンバーガーとはどんなハンバーガーかが興味があります。

 

the 3rd Burger 曙橋店 店舗外観

 

お店に入ると客はそこそこ入っておりました。2階に上がり先に席を確保。1階に降りていきタッチパネルで注文するようになっております。メニューの中から

 

ハンバーガー                    440円
ポテトドリンクセット                450円
セットポテト L                  +90円     
セットアイスカフェオレ L             +90円

 

をタッチパネルで注文しました。出来上がったらカウンターで受け取る形式になっております。カウンターで出来上がったものを受け取り席に戻りました。

 

the 3rd Burger 曙橋店 ハンバーガーポテトドリンクセット

 

the 3rd Burger 曙橋店 アイスカフェオレ L

 

the 3rd Burger 曙橋店 ハンバーガーポテトドリンクセットのハンバーガーとポテト

 

the 3rd Burger 曙橋店 ハンバーガーポテトドリンクセットのハンバーガ

 

the 3rd Burger 曙橋店 ハンバーガーポテトドリンクセットのポテト

 

ポテトはスティック状のもので長く1つ1つが大きくなっております。カラッとあがっており味はなかなかいいです。今回は色々とメニューのあった中で一番シンプルなハンバーガーをいただきましたが、味は可もなく不可もなくといったところでしょうか。アイスカフェラテは普通。「the 3rd Burger」という店名の意味を調べるとどうやらハンバーガーチェーン店が第1世代、グルメバーガー(高級ハンバーガー)が第2世代と考えてそれに対しての第3世代(the 3rd)と考えているようです。

 

"Real Fresh, Real Burger"  これまでに無い、体が喜ぶハンバーガーを作りたい。 焼き立てのふんわりバンズ。 100%ビーフにこだわった自家製パティ。 毎日仕入れるみずみずしい新鮮野菜。 本当にフレッシュなハンバーガーが、ここにあります。(the 3rd Burgerのホームページより引用)

 

とありますので、ハンバーガーのクオリティーは第2世代のものを意識し、価格は大手チェー店のものを意識した価格設定にしていると推測します。「the 3rd Burger」ハンバーガーはそういった意味からは中途半端な感じがします。第1世代のハンバーガーチェーン店が売り出している高級バーガー(期間限定のものを含む)に比べると味は見劣りする点は否めないと感じました。

 

 

ブログランキングに参加しております。皆様のクリックがブログ継続の励みになります。1日1回クリックに御協力のほど何卒宜しくお願い申し上げます。

にほんブログ村 グルメブログ 関東食べ歩きへ
にほんブログ村


関東食べ歩き ブログランキングへ

食べログ グルメブログランキング

the 3rd Burger 曙橋店ハンバーガー / 曙橋駅四谷三丁目駅若松河田駅
昼総合点★★★☆☆ 3.0