東京都江東区門前仲町2丁目にあるステーキ、ハンバーグの「いきなりステーキ 門前仲町店」です。最寄駅は東京メトロ東西線、都営大江戸線の門前仲町駅になります。
「いきなりステーキ 門前仲町店」の近くには「KO:HI:KAN 珈琲館」「だいにんぐきっちん Natural(ナチュラル)」「薩摩串焼・釜めし おごじょ家」があります。
「いきなりステーキ 門前仲町店」へは夕食の時間帯に行きました。
いきなりステーキ 門前仲町店 外観
いきなりステーキ 門前仲町店 店内
「いきなりステーキ 門前仲町店」の入口の自動扉から店内へ。店内はそれほど広くない割には座席数が多かった印象です。
いきなりステーキ 門前仲町店 メニューの一部
席に座り、メニューを見ると「いきなりステーキ」で食べる機会の多いワイルドステーキ450gの値段が上がっているではないです、それも私の記憶では600円くらい、大幅な値上げですね。あるいは、ほぼ同じ値段で肉の量が減った(以前のワイルドステーキ450gの値段と今の300gが値段がだいたい同じ)と言った方がよいのでしょうか。付け合わせも以前とは異なった方式のようでニンジンを頼みました。結局ワイルドステーキ450gを頼むことにしました。セットはスープ&スモールサラダセット を選択しました。
いきなりステーキ 門前仲町店 ワイルドステーキ 450g とスープ&スモールサラダセット
出てきたワイルドステーキを一口食べた時に以前に食べたワイルドステーキと比べて塩と胡椒の味付けが強すぎると感じたのが記憶に残っています。これが「いきなりステーキ」の中の門前仲町店だけのものなのか、あるいはワイルドステーキが値上げしたと同時に味付けが濃くなったのかは分かりませんが、出てきた時にステーキの上に乗っている茶色いクリーム(いきなりステーキ特製のバターソース)以外には何も付けて食べていないのにこれだけ味付けが濃いのはちょっといかがなものかと。店内のメニューや出てきた料理や雰囲気などを「いきなりステーキ」も苦境に立たされているのだと思いますが、値上げの上に肉の味も落ちている(味付けが濃かったので分かりにくかったですが以前の「いきなりステーキ」のワイルドステーキより肉の味は悪くなっております)のでこのあたりは改善の余地があると思います(決して値上げを否定しているわけではないので誤解しないでください)。コロナ禍で飲食業界が逆風の中ですが頑張っていただきたいですね。安さがウリの「いきなりステーキ」のワイルドステーキも割安感が無くなってきたことは事実だと思います。
(参考記事)
ブログランキングに参加しております。皆様のクリックがブログ継続の励みになります。1日1回クリックに御協力のほど何卒宜しくお願い申し上げます。