今回紹介するお店は「大阪ステーキ かうぼーい 歌舞伎町店」でんがな。「串かつ でんがな」で食べてから関西弁が抜けないでんがな(普段は関西弁を話していますが文章は標準語でっせ)。あっ、今抜けました。東京都新宿区歌舞伎町1丁目にあるステーキのお店「大阪ステーキ かうぼーい 歌舞伎町店」です。最寄駅は西武新宿線の西武新宿駅、もしくはJR山手線、JR埼京線、JR中央線の新宿駅になります。
「大阪ステーキ かうぼーい 歌舞伎町店」の近くには「新宿うな鐵」があります。
休日の午後の遅い時間にまだ昼を食べていなかったので、食事でもするかとお店を探すこと三千里、「大阪ステーキ」 の文字が見えたので、元関西人の私としては気になるところです。
大阪ステーキ?もしかしてコテコテのステーキでに焼き方はウェルダンか?大阪ステーキと書いているから神戸牛ではないのだろう、神戸牛だったら神戸牛と書くしなぁ。などど様々な妄想が頭の中を錯綜している間に「大阪ステーキ」の文字に魅かれた私はお店に吸い込まれていくのでありました・・・・・
大阪ステーキ かうぼーい 歌舞伎町店 外観
「大阪ステーキ」と書かれてあります。この牛(水牛)の角を見るとスポーツクラブでの重りを上げ下げするマシーンの持ち手の部分を思い出し掴みたい衝動に駆られる時があります。
このビル自体が「ステーキビル」とでも言うべき各階でステーキを提供しているようで、結局私はどこで食べるのか?と思って見るとどうやら1階のようです。
お店に入ると遅い時間もあってか客は誰もおらず。
カウンター席とテーブル席がありましたが好きに座れるのでテーブル席に座りました。
ランチタイム メニューがありましたので見るとなかなか興味を引きます。
大阪ステーキ かうぼーい 歌舞伎町店 メニューの一部
「肉ぶとん」と「ハラミステーキ」
どっちにしよう?
どっちもですね
と綾瀬はるかの声が聞こえそうな気がしましたが、肉ぶとん(大)
を選択。
大阪ステーキ かうぼーい 歌舞伎町店 肉ぶとん 大 1500円
肉ぶとんでんがな、あ、お店間違えましたね
味の方は悪くはなかったです。コスパ最強!というのはさてどうなんでしょうか・・・・
私の中でコスパ最強は「豊丸水産」のアンガス牛ステーキ 1g 3円 量り売り(税別)ですね、これに比べると「大阪ステーキ」の肉ぶとん(大)は霞んでしまいます。
後は、「焼肉 はせ川」のシャトーブリアンステーキはコスパ最強でしょうか。
「大阪ステーキ かうぼーい 歌舞伎町店」はビル自体が全ての階で牛肉を提供しており、今回は行かなかった上の階の肉バルや焼肉も面白そうかも。
「かうぼーい」は黒毛赤ワイン牛という余分な脂が入っていない赤身肉がウリということですので機会を改めて行ってみようかと考えております。
肉ビル かうぼーい 新宿東口
ジャンル:肉バル焼肉ビアガーデン
アクセス:JR新宿駅 東口 徒歩5分
住所:〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町1-11-3(地図)
ネット予約:肉ビル かうぼーい 新宿東口のコース一覧
周辺のお店:ぐるなび 新宿×ステーキ
情報掲載日:2017年3月26日
(参考記事)
ブログランキングに参加しております。皆様のクリックがブログ継続の励みになります。1日1回クリックに御協力のほど何卒宜しくお願い申し上げます。