静岡県沼津市千本港町にある喫茶店「misaki coffee(ミサキコーヒー)」です。最寄駅はJR東海道本線、JR御殿場線の沼津駅になります。
沼津港の「沼津魚健 海ごはん食堂」で食事をして、食後に「Hamburger&Cafe 沼津バーガー」でサンデーをいただきました。どちらのお店も「misaki coffee(ミサキコーヒー)」の近くにあります。
そろそろ時間貸し駐車場に戻り帰ろうと思い、歩いているとアーケード商店街の奥に喫茶店が。
喫茶店が・・・・
喫茶店が俺を呼んでいる・・・ということで行ってみました。そこにあったのはレトロな喫茶店「misaki coffee(ミサキコーヒー)」。同行の方は地魚刺身定食、朝霧牛乳サンデーをすでに食べていてお腹がいっぱい。私はまだ頑張れば何とか行ける。今日、喫茶店「misaki coffee(ミサキコーヒー)」に行かなくては後日きっと後悔する・・・。そんな気がして腹いっぱいの同行者を必死に説得して「misaki coffee(ミサキコーヒー)」に行くことになりました(同行者の方、ありがとう。感謝)。
misaki coffee(ミサキコーヒー) 外観
misaki coffee(ミサキコーヒー) 看板
misaki coffee(ミサキコーヒー) 店内
「misaki coffee(ミサキコーヒー)」の入口の扉を開けて店内へ入ると先客は1人でした。4人掛けのテーブル席に座り、メニューの中から
これぞ王道!昔、懐かしのプリン 420円
misakiブレンド 480円
を注文しました。
misaki coffee(ミサキコーヒー) 昔、懐かしのプリンとmisakiブレンド
misaki coffee(ミサキコーヒー) 昔、懐かしのプリン
misaki coffee(ミサキコーヒー) misakiブレンド
これぞ王道!昔、懐かしのプリンは確かに名前の通り懐かしい、固めのタマゴプリンに濃いカラメルの組み合わせでした。プリンの上に生クリーム、その上にはさくらんぼも乗っており、見た目も綺麗でした。タマゴの味が濃厚でありなかなか美味しかったですよ。もちろん、misakiブレンドも美味しくいただきました。沼津港のアーケード商店街の端の方に、シャッターの降りたお店の多い中で営業されており(たまたま休日だから他のお店が休みだったのでしょうか)、それも偶然に見付けることが出来て行けてよかったです。メニューにあった喫茶店のだしたまサンドが非常に気になって食べたかったのですが(テイクアウトしようかと思ったくらいでした)、さすがにもうお腹がいっぱいなので止めました。極厚のフワフワの玉子焼きを間に挟んだもので非常に気になりました。次回、沼津港に行く機会があれば食べてみたいですね。ごちそうさまでした。
(参考記事)
ブログランキングに参加しております。皆様のクリックがブログ継続の励みになります。1日1回クリックに御協力のほど何卒宜しくお願い申し上げます。
misaki coffee (喫茶店 / 沼津駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0