東京都練馬区豊玉北5丁目にある居酒屋「かわ焼きまいける 練馬店」です。最寄駅は西武池袋線、西武有楽町線、西武豊島線、都営大江戸線の練馬駅になります。
「かわ焼きまいける 練馬店」の近くには「春田屋 練馬2号店」があります。
「かわ焼きまいける 練馬店」には夕食の時間帯に行きました。知人と練馬で食事をしましょうかということになり、本当に急でお店の予約もせずに探していましたが満席のところばかりでした。「かわ焼きまいける 練馬店」はどうかとお店を覗くと開いているではないですか。この日はここで食事をすることにしました。
かわ焼きまいける 練馬店 外観
テーブル席に座り、まずはコーラを注文。メニューの中からかわ焼き、焼鳥(もも、ねぎま、せせり、砂肝)を塩で、とん平焼き、肉餃子、うずら串、山芋鉄板を注文しました。
かわ焼きまいける 練馬店 コーラ
かわ焼きまいける 練馬店 かわ焼き
かわ焼きまいける 練馬店 焼鳥(もも、ねぎま)
かわ焼きまいける 練馬店 とん平焼き
かわ焼きまいける 練馬店 焼鳥(ねぎま、せせり)
かわ焼きまいける 練馬店 肉餃子
かわ焼きまいける 練馬店 焼鳥もも
かわ焼きまいける 練馬店 うずら串
かわ焼きまいける 練馬店 山芋鉄板
「かわ焼きまいける」の店名にもなっている看板メニュー?のかわ焼きを食べてみましたが期待した程ではなく、他店に比べてそれほどインパクトもない。例えば関内の「伝串」の50円のパリパリの鶏皮は好き嫌いは大きく分かれると思いますが、味にインパクト、個性があります。
焼鳥(もも、ねぎま、せせり、砂肝)も特に可もなく不可もなく、とん平焼き、肉餃子、うずら串、山芋鉄板も後でこれといって印象に残るものはなかったですね。でもまあ他のお店が満席の中で予約もなく入れてよかったです。練馬駅周辺で行く機会がそこそこある「春田屋」の方が活気があって客がいっぱいの理由も何となく分かりました。
(参考記事)
ブログランキングに参加しております。皆様のクリックがブログ継続の励みになります。1日1回クリックに御協力のほど何卒宜しくお願い申し上げます。
かわ焼きまいける 練馬店 (居酒屋 / 練馬駅、豊島園駅、桜台駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.0