長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢にある洋食店「門前洋食 藤屋 軽井沢店」です。最寄駅はJR北陸新幹線およびしなの鉄道しなの鉄道線の軽井沢駅になります。軽井沢・プリンスショッピングプラザ味の街にあります。
軽井沢に行ったときに昼食をどこで食べようかと探していたら何かよさげなお店を見つけました。お店に吸い込まれるように中へ。
門前洋食 藤屋 軽井沢店 外観
門前洋食 藤屋 軽井沢店 店内
お店に入り店員の方に席に案内されましたが、結構いい席です。メニューを見ていると「黒毛和牛のカツレツ(数量限定)」が目に付ました。数量限定という言葉に弱い私ですが、見本の写真を見てビーフカツではなく、現在流行りの牛かつスタイルと判断しました(両者の違いは「牛かつあおな」参照)。牛かつは「牛かつあおな」で食べて悪い感じはしていないのでここ藤屋でも食べてみようかと考えて「黒毛和牛のカツレツ(数量限定)」を注文しました。
まあ、正直数量限定という言葉にも惹かれたのも少しはあります。
門前洋食 藤屋 軽井沢店 黒毛和牛のカツレツ
門前洋食 藤屋 軽井沢店 カツレツ部分の拡大画像
画像からも分かるように衣はサクサクで中はレア、カツレツの周囲にかかっているソースを付けて食べます。味は良かったですよ。
次の日も「藤屋」に行ってきました。
今度は「ごちそうビーフシチュー(数量限定)」を選択。
数量限定という言葉に弱い私・・・・
門前洋食 藤屋 軽井沢店 ごちそうビーフシチュー
門前洋食 藤屋 軽井沢店 ビーフシチューの拡大画像
牛頬肉を煮込んだものでボリュームもあり、味も良かったです。
「黒毛和牛のカツレツ(数量限定)」と「ごちそうビーフシチュー(数量限定)」は価格帯が同じですので比較の対象になると考えて両者を比べましたが「黒毛和牛のカツレツ(数量限定)」に軍配が上がります。
確かに「ごちそうビーフシチュー(数量限定)」は手間暇がかかっていると思いますが、いい素材をシンプルに食べるという点で「黒毛和牛のカツレツ(数量限定)」の方が勝っており、「黒毛和牛のカツレツ(数量限定)」の方が藤屋では食べる価値があると判断しました。どちら美味しいですよ、誤解のないようにしてください。シチューなどについては「la planche」の店主さんの話が参考になり、私にはしっくり来ます。
門前洋食の門前とは善光寺の門前を指していたのですね、知りませんでした。「門前洋食 藤屋 軽井沢店」での食事の後は「ミカド珈琲」にお茶をしに行きました。よく考えれば2日連続同じ行動でした。
門前洋食 藤屋 軽井沢店
ジャンル:洋食屋
住所:〒389-0103 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢 軽井沢ショッピングプラザ味の街
周辺のお店のネット予約:
・のみくい処 いなせのコース一覧
・COCKTAIL WORKS 軽井沢のコース一覧
・ドメイヌ・ドゥ・ミクニのコース一覧
周辺のお店:ぐるなび 軽井沢×洋食屋
情報掲載日:2020年5月17日
(参考記事)
ブログランキングに参加しております。皆様のクリックがブログ継続の励みになります。1日1回クリックに御協力のほど何卒宜しくお願い申し上げます。