東京都台東区上野6丁目にあるカフェ「Cafe Renoir カフェ ルノアール 御徒町春日通り店」です。最寄駅はJR山手線、JR京浜東北線の御徒町駅、東京メトロ日比谷線の仲御徒町駅になります。都営大江戸線の上野御徒町駅、東京メトロ銀座線の上野広小路駅からも比較的近いです。
「Cafe Renoir カフェ ルノアール 御徒町春日通り店」近くには「清龍」があります。
喉が渇いていたのと、切れていたノートパソコンのバッテリーの充電を行ないたかったのでどこか御徒町駅近くであるかと考えていたら「Cafe Renoir カフェ ルノアール 御徒町春日通り店」があったのを思い出し行ってみることに。
Cafe Renoir カフェ ルノアール 御徒町春日通り店 外観
「Cafe Renoir カフェ ルノアール 御徒町春日通り店」はビルの2階にあり、階段で2階へ上がりました。お店の入口の扉を開けて店内に入り、広い席を探すと入口近くの席が空いていたので座り、すぐにパソコンの電源を探しました。パソコンの充電をした後にメニューを見ると美味しそうなアップルパイがありましたので食べたくなりました。ホットレモンティーと信州産ホットアップルパイを注文しました。
Cafe Renoir カフェ ルノアール 御徒町春日通り店 店内
Cafe Renoir カフェ ルノアール 御徒町春日通り店 マスクケース
Cafe Renoir カフェ ルノアール 御徒町春日通り店 ホットレモンティーと信州産ホットアップルパイ
信州産ホットアップルパイはホットアップルパイという名前の通り温かい状態で出てきました。ホットアップルパイというとマクドナルドのホットアップルパイがイメージされますが、「Cafe Renoir カフェ ルノアール」のアップルパイは普通のアップルパイを温めたような感じです。パイ生地が相対的に少なくリンゴが一杯入っており、温めることにより程良い甘さと口当たりになっております。冷やして食べるのもいいですが温めて食べるアップルパイもなかなか美味しいと感じ、また食べに行きたいと思いました。マスクケースも用意されており気遣いが嬉しいですね。パソコンで作業があり少し長居してしまいました、すいません。おかげでノートパソコンの充電も出来て助かりました。ごちそうさまでした。
(参考記事)
ブログランキングに参加しております。皆様のクリックがブログ継続の励みになります。1日1回クリックに御協力のほど何卒宜しくお願い申し上げます。