東京都台東区蔵前2丁目にある居酒屋「海鮮屋台 おくまん 蔵前店」です。最寄駅は都営浅草線の蔵前駅です。都営大江戸線の蔵前駅からも近いです。
「海鮮屋台 おくまん 蔵前店」の近くには「串ドラゴン」「McLean-OLDFASHIONED DINER マクレーン オールドファッション ダイナー」「COFFEE-KAN 珈琲館」「coffee&dining PIPOT 珈琲&ダイニング ピポット」があります。
「海鮮屋台 おくまん 蔵前店」へは夕食の時間帯に行きました。
海鮮屋台 おくまん 蔵前店 外観
「海鮮屋台 おくまん 蔵前店」の入口を開けて入ると先客は多かったです。カウンターが一杯でしたので1人でしたが4人掛けのテーブル席に案内されました。まずはウーロン茶を注文、メニューの中からおくまん盛り、牛すじ煮(しお味)、天ぷら(れんこん、鶏天、穴子、玉ねぎ)を注文しました。
海鮮屋台 おくまん 蔵前店 ウーロン茶
海鮮屋台 おくまん 蔵前店 おくまん盛り
海鮮屋台 おくまん 蔵前店 牛すじ煮(しお味)
海鮮屋台 おくまん 蔵前店 天ぷら(れんこん、鶏天、穴子、玉ねぎ)
おくまん盛りは本まぐろ、すずき、カンパチ、はまち、サーモンが3切ずつ乗っております。味は予想以上によく、カンパチ、本まぐろが食べた中では相対的によかったです。これだけの量で769円は非常にお得でお店がお薦めするだけのことはあります。牛すじ煮は牛すじが煮込まれて非常に柔らかくなっておりコラーゲンたっぷりでした。大根との相性もよく、塩のだしが牛すじや大根にしみ込んでいて美味しかったです。天ぷらはれんこん、とり天、穴子、玉ねぎをいただきましたが、玉ねぎとれんこんは大根おろしを入れた天つゆでいただくのが良く、穴子ととり天は塩で食べるのが美味しかったです。これだけ食べて総額税込2300円でしたのでコストパフォーマンスは高いと思いますよ。機会があればまた行きたいです。ごちそうさまでした。
(参考記事)
ブログランキングに参加しております。皆様のクリックがブログ継続の励みになります。1日1回クリックに御協力のほど何卒宜しくお願い申し上げます。