茨城県笠間市東平2丁目にある居酒屋「魚民 友部南口駅前店」です。最寄駅はJR常磐線の友部駅になります。
「魚民 友部南口駅前店」の近くには「ふれんず」があります。
「魚民 友部南口駅前店」へは夕食の時間帯に行きました。都内に戻ってから食事となると20時を過ぎるので必然的に友部駅周辺で食事をすることになります。それほどお腹は空いていなかったのですが友部駅近くで夕飯を食べるお店を探していると「魚民 友部南口駅前店」が見つかり行ってみることにしました(私が友部駅周辺を歩いて探した限りでは「魚民 友部南口駅前店」以外に食事の出来るお店がなさそうでした)。
魚民 友部南口駅前店 外観
「魚民 友部南口駅前店」の入口の自動扉が開き、店内へ。下駄箱に靴を入れて店員に席に案内されました。4人掛けのテーブル席です。まずウーロン茶を注文、メニューの中から【希少部位】牛ザブトンステーキ 、鶏皮串と鶏もも串をそれぞれ2本ずつ塩で注文しました。
魚民 友部南口駅前店 店内
魚民 友部南口駅前店 ウーロン茶とお通し
魚民 友部南口駅前店 鶏皮串と鶏もも串
魚民 友部南口駅前店 【希少部位】牛ザブトンステーキ
お通しのきんぴら牛蒡は味付けが濃かったですね、もともときんぴら牛蒡は好きではないのでほとんど食べないのでこの意見はあまり参考にならないかも。鶏皮串と鶏もも串は塩味が強過ぎなかったのは好感が持てます。【希少部位】牛ザブトンステーキはステーキにかかっていたタレの味が濃い事は記憶に残っております。タレは別添えにしていただき牛ザブトンステーキ自体の味を味わってみたかった気持ちもあります。追加で注文しようと思いましたがお腹いっぱいになってきましたので勘定を済ませてお店を出ました。早くコロナ禍がおさまって時間を気にせずゆっくり食事が出来るようになって欲しいものです。ごちそうさまでした。
ブログランキングに参加しております。皆様のクリックがブログ継続の励みになります。1日1回クリックに御協力のほど何卒宜しくお願い申し上げます。