神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央1丁目にある「B級グルメ 大衆食事処 鶴見食堂」です。最寄駅は京急本線の京急鶴見駅になります。JR京浜東北線、JR鶴見線の鶴見駅からも近いです。「B級グルメ 大衆食事処 鶴見食堂」は京急本線の京急鶴見駅高架下にあります。
「B級グルメ 大衆食事処 鶴見食堂」の近くには「魚屋酒場FISHER(フィッシャー)」「バル エビータ」「中国小皿料理 美食苑」があります。
「B級グルメ 大衆食事処 鶴見食堂」へはランチタイムに行きました。鶴見駅近くで食事をすることになり、お店をさがしておりますとB級グルメと書かれた看板に魅かれて入ってみることにしました。店外から店の中が見えちょうど2人掛けの席が空いていたのでチャンスと思い入ってみることに。
B級グルメ 大衆食事処 鶴見食堂 外観
B級グルメ 大衆食事処 鶴見食堂 店内
「B級グルメ 大衆食事処 鶴見食堂」の店内へ入り、まずは席を確保。席に置いてある紙にメニューが書かれており、その中から注文するものをチェックしてカウンターに持って行く方式となっております。メニューの中からかつ丼と炭火焼牛皿、そしてアイスコーヒーにチェックを入れてカウンターに持って行きました。
かつ丼 640円(税込704円)
炭火焼牛皿 400円(税込440円)
アイスコーヒー 80円(税込88円)
先にお金を払い、アイスコーヒーのみ受取り、呼び出しベルを持って席に行きました。待つこと5分程で呼び出しベルが鳴りかつ丼と炭火焼牛皿をカウンターまで取りに行きました。
B級グルメ 大衆食事処 鶴見食堂 アイスコーヒー
B級グルメ 大衆食事処 鶴見食堂 呼び出しベル
B級グルメ 大衆食事処 鶴見食堂 小鉢
かつ丼はとんかつは衣が比較的薄く、少し冷たく揚げたてという印象は受けなかったですが、玉子やタマネギ、タレとの相性も良く味は悪くはなかったです。但し、お米があまり美味しくなかったという記憶がありますのでかつ丼の上の部分だけのメニューがあればそれを頼んでもよかったかもしれません。炭火焼牛皿は味付けは悪くなかったですが、吉野家の牛皿の方が味は上だったように感じました。アイスコーヒーは80円(税込88円)と安かったのですが、角ハイボールというお酒が30円(税込33円)と非常に安く、その他のお酒でもキンミヤというのが50円(税込55円)と非常に安いようです(私は下戸でお酒は飲まないのであまりよく分かりませんが安いようで、ソフトドリンクより安いですからね)。お酒を飲む方にとっては非常にいいお店だと思います。過去「せんべろ(千円でべろべろになれるお店)」という言葉が流行りましたが、「B級グルメ 大衆食事処 鶴見食堂」ですと1000円で食べ物を注文しなければ角ハイボールが33杯、キンミヤで18杯飲める分けですからこれくらい飲めば結構酔えるのではないかと感じました。B級グルメよりせんべろをウリにした方がよいのではないかとふと感じました。食事は山賊焼などもあり、次回行く機会があれば食べてみたいですね。「B級グルメ 大衆食事処 鶴見食堂」はなかなかいいお店でした。ごちそうさまでした。
(参考記事)
ブログランキングに参加しております。皆様のクリックがブログ継続の励みになります。1日1回クリックに御協力のほど何卒宜しくお願い申し上げます。
B級グルメ専門 大衆食事処 鶴見食堂 (食堂 / 京急鶴見駅、鶴見駅、国道駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5